洗面台・洗面化粧台を安くリフォームしたい!方法は?
こんにちは。東海三県で水回りのリフォームを中心に行っております。
株式会社タナテックスです!
本日は洗面化粧台のリフォームをリーズナブルに抑える方法についてご紹介します。
洗面化粧台・洗面台はいくらくらいでできる?相場は?
約20万~50万以内で行えることが多いです。
洗面台・洗面化粧台のみでしたら、20万以内で可能です。
安く抑えるためのポイントは?
予算・機能を明確にする!
洗面台はリクシル、タカラスタンダード、クリナップ、トクラスなど、メーカーも豊富でそれぞれ特徴が違います。
水栓の形、ボウルのタイプ、収納の容量などなど…洗面化粧台一つでも選ぶ箇所がたくさんあるため、調べているうちに悩んでしまう人もいるのではないでしょうか。
また設置する場所や環境によっては、クロスや対策工事を行うことになる可能性もあります。
洗面化粧台のタイプで価格も変わります。
予算に応じた洗面化粧台を選ぶことをおすすめします。
ユニットタイプ
洗面台、洗面ボウル、アンダーキャビネット、鏡の付いた収納スペースを一体に組み合わせた洗面化粧台。
ほとんどの家庭の洗面所に合うはずです。
TOTO Vシリーズ(間口750mm)
システムタイプ
カウンターやボウル、ミラーなどの組み合わせを自分で選んで組み合わせることができる洗面化粧台。
そのためユニットタイプと比べると割高になる場合があります。
費用を安く抑えたいなら、ユニットタイプをおすすめします。
DIYをする
商品のみ購入して、取り付けは自分で行う方法です。
時間がかかっても値段を抑えたい方や普段からDIYをする機会あり、得意な方におすすめします。
時間や手間、準備が必要ですが、費用は商品代のみなので3万円前後で済む場合も。
もしくは商品の取り付けはリフォーム業者に頼み、処分費、クロス・タイルを取り付ける作業は自分で行うというように
使い分けるということもできそうですよね!
今回は洗面化粧台を安く抑える方法について紹介いたしました。
株式会社タナテックスでは、名古屋の激安リフォームとして皆様にお値打ち価格で
洗面化粧台のリフォームをご提供させていただきます!
是非お気軽にお問い合わせください!!